カテゴリ
以前の記事
2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 ライフログ
最新のトラックバック
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「第六番」虚空の音編にご出演いただいたKNOBさんから、ライブ情報が届きました。
先着200名限定の無料コンサートです! ***** ☆10月3日(日) 江戸の浮世絵師・葛飾北斎生誕250年 記念コンサート☆ 2005年に葛飾北斎の絵の世界を音で観るCD「観音」を発表して以来、ずっと夢見てきたことがこの日に叶います。 北斎が晩年に描いた150×240という巨大な肉筆画「弘法大師修法図」の前で演奏を行わせていただくという夢です。 また生誕250年の記念の御年にさせていただけるご縁に嬉しい気持ちでいっぱいです。 北斎はアメリカのライフ誌が企画した「この1000年で最も重要な功績を残した世界の100人」に日本人で唯一選ばれています。 晩年まで、己に挑み続けた北斎という人間に僕は心惹かれ続けていました。 「弘法大師修法図」は西新井大師で、一年に一度だけ御開帳されています。 今年は特別にその御開帳の翌日に行わせていただきます。 寺伝によると、弘法大師が西新井の地を訪れた時、流行していた疫病を鎮めたとされていて、描かれた鬼は病魔を表し、大師がその退散を祈っている場面であると伝えられています。 アルバム「観音」では、僕のディジュリドゥの他に、カリンバ、シタール、タブラ、口琴・ホーメイ、和太鼓、鼓、尺八といった世界中の楽器で、この絵の世界を音で表しました。 10月3日(日)は境内にある光明殿に、この「弘法大師修法図」をかけ、その前で、音を紡がせていただきます。 当日、北斎さんがそこにいて、一緒にセッションしてくださるような想いがして今から楽しみで胸が鼓動が高鳴ります。 今回は無料のコンサートで、先着200名様限定の特別なコンサートです。 ご予約を受け付けることが出来ず 申し訳ありませんが、世界の民族楽器である様々な響きが、日本の中で新たな響きを生み出すような時間となるような予感がしています。 みなさまにお目にかかれますことを楽しみにしています。 KNOB拝 開場 16:30 開演 17:00 終演予定 18:30 会場: 西新井大師・光明殿 出演: KNOB ディジュリドゥ・石笛 / BUN カリンバ・インディアンフルート / 小林太郎 和太鼓 / TEIJU シタール / 瀬川UKO タブラ / 岡山守治 口琴・ホーメイ / BOMB・TOMMY 笛 入場無料 定員200名 *当日は先着順のご案内となります。 事前のご予約はお承りしておりませんので何卒ご了承ください。 お問い合わせはKNOBオフィス29までお願いします。 メール tennen-kudoboku.knob-office29@ezweb.ne.jp FAX 03-3454-0946 電話 080-5002-6298 HP: http://www.knob-knob.com/shousai10103nishiarai.htm ***** ■
[PR]
by jtatsumura
| 2010-09-22 11:46
| イベント情報
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||